なぜネイルを学ぶのか?
当校の受講生に実施したアンケート結果をもとに、ネイルを学ぶ理由をご紹介します。
これからネイルスクールを探す方の参考になるリアルな声も掲載しています。
【受講生の声「ネイルを学ぶ理由」】
今回は受講生の中から1名ピックアップ♪
Y.Sさんの理由①
「もともとネイルが好き!好きを極めようと思った♪」
⇒Y.Sさんのように「もともとネイルが好きでネイルサロンに行ったり、自分でもネイルをしていて、きちんと学んでみたくなった」という方、結構いらっしゃいます。
Y.Sさんの理由②
「いろんなアートが出来るようになりたいな♪」
⇒エンパイアでは、サロンワークで即戦力になれるように
下記のアートセミナーがコース内に含まれています。
★トレンドアートセミナー①:ニュアンスデザイン
★トレンドアート②:マグネットネイル
★トップネイルアーティスト直伝アート講習
みんながやりたい基本のネイルアートから本格的な美術アートまでお教えいたします。
Y.Sさんの理由③
「福祉ネイルに興味があったから、きちんとネイルを学びたい」
⇒福祉ネイルを行うにあたって、必須の国家資格は存在しないが、福祉現場で安全に仕事をするために取得しておくべき資格などがあります。
取得しておくべき資格の中にこの資格があります。
★ネイルの基礎資格(JNEC ネイリスト技能検定 / JNA ジェル検定)
⇒技術の基盤。
⇒福祉現場でも実践的に役立つため、持っていると信頼につながる。
★ネイルサロン衛生管理士(JNA)
⇒器具の消毒・感染対策・出血時対応など衛生面の公式な知識を得られる。
⇒施設訪問での安全対策を整える上でここで学んだ知識が有効となる。
エンパイアでは、上記の資格をネイリストとして安全に施術をして頂くために
JNA本部認定講師による正しい知識と技術をお教えすることで取得していただく事が出来ます。
次回はまた別の生徒様にお話を聞いてみたいと思います。
乞うご期待ください♪