授業の特徴と写真付きの授業風景をご紹介します。
【当校の授業が“上達に効く”理由】
- 講師が実技デモを行い、その直後に受講生が同じ工程を実践します。
- 講師が常に巡回し、筆圧や角度など細部を直接修正。
- 相モデルでの人間の手での実践練習やモデルハンドを用いた反復練習でサロン実務に直結したスキルを習得。
- 少人数クラスで生徒様との距離感が近く質問しやすい環境を作り、疑問をその場で解消します。
【授業の流れ(例)】
- 講師のデモ(要点・注意点を解説)
- 受講生が実践(講師が個別に手直し)
- 講師の個別フィードバック(改善点を実演で示す)
- Q&A → 次回までの練習課題提示
【教室の様子(写真で見る)】
講師によるデモ直後に実践へ。講師がすぐ隣で細かくチェックします。
机ごとに実習セットを用意。モデルハンドで繰り返し練習するため技術が早く身につきます。
【講師の個別フォロー例】
(将来サロンワークをすることを前提に指導)
実際の授業では、筆の角度・筆圧・ファイルの当て方・アクリルの盛り方まで講師が手を取りながら修正します。
「説明を聞くだけ」ではなく「講師が見て直す」ため、クセの早期修正が可能です。
初めての方でも安心して実技を習得できます。
【よくある質問(Q&A)】
Q1.授業は初心者でもついていけますか?
はい。
基礎から段階的に学べるカリキュラムで、講師が個別にサポートするため初心者でも安心です。
Q2.クラスは何人制ですか?
当校は少人数制(満席で12名)が基本です。
講師が確実に生徒様全員を丁寧に見られる人数に設定しています。
Q3.プロ向けの短期集中コースはありますか?
はい。ございます。
短期集中、マンツーマンでサロンワークをしていて困ったことやいつまでも慣れないネイルケアや
マシンワークなど、学びたいことやお悩みを講師を3時間独り占めして学ぶことが出来ます。
【受講生の声(抜粋)】
「デモを見てすぐその場で直してもらえる。自分のクセに気づけたのが大きかったです。」 — 卒業生齋藤ユウキさん
まずはエンパイアへ教室見学・無料説明会にいらっしゃいませんか。
実際の授業を見学していただけます。道具や環境、講師との相性を直接ご確認ください。
【申し込みは下記の①②③のいずれかからどうぞ!】
info@empirenailschool.com
③Googleフォームへお問合せ
下記バナーをクリックでGoogleフォームへ飛びます。