2025年7月26日

【2025年版】ネイリストを目指した理由ランキングTOP5!

 

【ネイリストを目指した理由ランキング】JNA本部認定校の生徒に聞いてみました!

 

「ネイリストってどうして目指そうと思ったの?」
「きっかけは趣味? それとも将来の仕事?」

今回は、JNA本部認定校 エンパイアNYネイルスクール東京に通う生徒の皆さんにアンケートを実施し、ネイリストを目指した理由をランキング形式でご紹介します!

ネイルスクール選びを迷っている方や、将来の進路に悩んでいる方も、ぜひ参考にしてみてください。


そもそも「JNA本部認定校」とは?

JNA本部認定校とは、NPO法人日本ネイリスト協会が定める基準をすべてクリアした、信頼と実績のあるネイルスクールのこと。

  • 質の高い講師陣
  • 試験合格実績の高さ
  • 最新のネイル情報・試験情報を保有
  • 衛生管理やプロ意識の教育

など、ネイリストを本格的に目指すうえで最適な学びの環境が整っています。

当校(エンパイア・ニューヨーク・ネイルスクール東京)も、そのJNA本部認定校のひとつです。

 


【2025年版】ネイリストを目指した理由ランキングTOP5!

それでは、実際に当校の生徒様から集めたアンケートをもとに、ネイリストを目指した理由をランキングでご紹介します!


🥇第1位|「自分の好きなことを仕事にしたい」

もっとも多かったのがこちら。

「ネイルが好き」「絵を描くのが好き」「美容に関わる仕事がしたい」など、“好き”をキャリアに変えたいという想いが理由の1位でした。

「学生の頃からネイルが大好きだった」
「趣味でセルフネイルをしていたけど、もっと深く学びたいと思った」

という声が多数寄せられました。


 

🥈第2位|「自由な働き方をしたい・独立したい」

ネイリストは、サロン勤務だけでなく、

  • フリーランス
  • 出張ネイル
  • 自宅サロン開業

など、ライフスタイルに合わせた働き方ができる職業です。

「子育て中でも自宅でできる仕事がしたかった」
「いずれは自分のサロンを持ちたい!」

という30代~50代の女性の声も多く、将来を見据えた資格取得として人気を集めています。


🥉第3位|「副業・収入アップにつなげたい」

 

近年では、会社員や主婦の方が副業としてネイル技術を学ぶケースも増えています。

「本業がリモートになり時間ができた」
「週末や空き時間にできる副業を探していた」
「手に職をつけたいと思った」

ネイルは短期間で資格取得が可能で、技術次第で高収入も目指せる仕事です。


第4位|「手に職をつけて安定したい」

将来の不安や再就職を見越して、「資格を取っておきたい」「どこでも通用するスキルを身につけたい」といった声も多く聞かれました。

「何か一生モノの技術を持っていたい」
「年齢関係なく働けるスキルが欲しい」

ネイルの技術は、国内外問わず活かせるため、長く使える武器として魅力的です。


第5位|「ネイルサロンで働くのが夢だった」

ネイルサロンに通ううちに、「自分もやってみたい」「プロの世界を見てみたい」と思ったという方も多数。

「通っていたサロンのネイリストさんに憧れた」
「接客が好きで、美容業界で働きたかった」

好きな空間で人をキレイにする仕事がしたいという気持ちが原動力になっています。


まとめ|ネイルスクールは「未来への第一歩」

ネイルスクールに通う理由は人それぞれですが、共通しているのは、

「好きなことを形にしたい」
「新しい自分にチャレンジしたい」

という前向きな気持ち。

 

エンパイア・ニューヨーク・ネイルスクール東京では、初心者の方も安心して学べるカリキュラムから、資格取得、就職・独立サポートまでをフルサポートしています。

あなたも自分の“好き”を仕事に変える一歩を踏み出してみませんか?

 

お問合せお待ちしております。

下記ボタンよりお友だちになってお問合せ下さい。